リヴリー用語 アナグラ亭:2005年Livly Island2周年記念イベントで島が全部売ってる島屋。だけど通称の10倍の高さ。 アジト渡り:主催者がアジトの鍵を出すのでみんなが追いかけていき最後まで残った人が優勝。 あらこん:改めてこんにちわの略 案内パーク:いろんなパークの看板がある。 アリ:黒くなる餌のこと あり:ありがとうの略 アカジマトラカミキリ:ピンク色になる餌 いてら:いってらっしゃいの略 色コン:リヴの色を競うコンテスト イラコン:イラストコンテストの略 WGP:ウォーターグリフォンパークの事。 WGPクラシック:若が住み着いている。 餌屋:餌をうってる人 無料餌屋:無料で餌を売ってる人 おつ:おつかれの略 おめ:おめでとうの略 おか:お帰りの略 鬼ごっこ:主催者をドライブ(/drive)して攻撃や見つけたなどというと勝ち 怪物の森:モンスターがでてくる森 怪物危険対策パーク:モンの事を情報交換する。 管理リヴ:一般リヴとちがいたまにINしたりしてイベントの時にかそうする。 カンボ:限定リヴ。 借りリヴ:主催者がお題を出し(例※水色のケマリ)みんながそれを探してくる。そして探したらリヴ名を言って主催者が心眼で本当かどうかたしかめる。 本当だったら勝ち。 カマ:オオカマキリの事 KissLivlyスタジオ:ポッサムさんにいるパークラジオが売ってる。 グリンの丘:マハラさんのいるパーク キュウノラウッズ:かぼちゃなどが置いてあるハロウィンにできたパーク。 蜘蛛:クモリンクでアイランドの左上にでてくる(アドレスを貼り付けたら) ケマリ:限定リヴ コウ作さん:島屋の管理リヴリー こん:こんにちわの略 こんちゃ:こんにちわの事 ケセ:ケセランパセランというGLL限定のレア餌 鯖:サーバーの略 自殺者:リヴをわざと殺す人 島屋:コウ作さんの管理してるパーク シッター:リヴを預かって餓死しないように世話をする人 社長:ウォーターグリフォンの事 茂み乙&茂:怪物の森でモンが茂みにかくれててみんながたおしたとき。 称号:最長老・大富豪・経験地王などなど特殊な称号を持ったりヴ。 18禁:18以下は攻撃が使えないのでモンのいるパークには来ないでくださいという意味。 スト:ストレスの略 スモヨロ:スモールよろしくの略 宣伝屋:自分のかわりに宣伝をしてくれる人。 島モン:島に出てくるモンスターの事 ただ:ただいまの略 ダークさん:ダークヤグラさんの事 知恵の壷:イベントの時クリックすれば限定技をゲットできる。 チーム結束パーク:チーム宣伝するパーク dd:リヴリーの世界のお金 乞食:他人にddをゆずってもらう人 dd撒き:主催者がddを撒いてみんなが取る dd撒きあい:みんなでddを撒きあう 天:リヴをつれてない状態で島などをみてること。 逃げ乙:怪物の森で10レベ以上が出てきて逃げたこと ノシ:バイバイのこと(手を振ってるように見えるから) 例※(= ̄。 ̄=)ノシ バイ:バイバイの略 墓マニア:リヴを殺して墓を集める人 死回上げ:死んだ回数を上げる人 爆ゲー:レベ11で覚える技を使い言葉を当てて爆発させたら勝ち。 パキケフーズ:GLLの餌屋の事 パーク予定建築ブルー:マダムのいるパーク パスクラ:パスワードクラックの略 ヒン:爆ゲー用語でヒントの略 風船:フウセンコガネの事 絵茶:お絵かきチャットの事 フサオツ:怪物の森で不参加のままみんなが倒しちゃったとき ブクマ:ブックマークの略 帽子屋:相手の注文にあう帽子を見つけてくれる人 帽コン:帽子がだれが1番に会うかのコンテスト 帽ゲー:主催者が帽子をして参加者が帽子をランダムで変えていって参加者が主催者と同じ帽子になったら負け。同じ帽子に最後までなんなかった人が優勝 マハラさん:グリンの丘にいる管理リヴ マハラショップ:GLLのパークでアイテムが売ってる ミニゲー:ミニリヴリーゲームの略 メンテ:メンテナンスの略 モン:モンスターの略 よろ:よろしくの略 リヴリーアイランド:リヴリーのメインページ リヴ:リヴリーの略 ローズさん:リヴ界で1番の美人・・・らしいw(管理リヴ) ROM:ロードオブオンリーメンバーの略 若:WGPクラシックにいる小さい社長 若葉パーク:初心者交流パーク ワタメ事件:強制的にワタメにかえられ曽根にメールしてもともとはなんのリヴですといえば戻してくれた。 曽根だましメール事件:ワタメ事件で曽根にメールしてもともとはなんのリヴですといえば戻してくれた なのでもともとの姿ではないのをたのんで生後などが合わないリヴが存在する ドライブ:追跡の事 曽根:ソネットの事 バナナ:バナナピールの事 ヴォル:ヴォルグの略 |